2025/08/21 20:00
今日もご覧いただきありがとうございます。
先週はスワロフスキーに対するこだわりを
お伝えさせていただきました。
今週は当店で取り扱っているもう1種類のストーン
【プレシオサMAXIMA】についてお伝えさせていただきます。
まずプレシオサについてですが
プレシオサ(PRECIOSA)とは
チェコ共和国に本社を置く1948年創業の企業です。チェコのボヘミア地方は古くからガラス製造が盛んであり
その伝統と技術を受け継いでいます。
MAXIMAはプレシオサ社の最上位グレードのクリスタルです。
スワロフスキー社は2021年10月1日をもってDIY(材料としての販売)ネイル業界などを含む小売業界へのスワロフスキー製品の
提供を終了したため スワロフスキーの在庫がなくなり次第プレシオサストーンへ切替えられた
ハンドメイド作家やネイリストが多くいらっしゃると思います。
当店もスワロフスキーの仕入れが出来ないカラーについてはプレシオサを使用しています。
そしてプレシオサMAXIMAの特徴ですが
1. 卓越した輝き
プレシオサMAXIMAは独自のハイブリッドカット技術により非常に高い輝きと光の反射率を実現しています。
この技術は石のファセット(面)の数を最大化し 光を効率的に取り込むことで
まるでダイヤモンドのような強い輝きを生み出します。
2. 環境に配慮した製造
このラインナップのクリスタルは鉛を一切使用しない独自のエコフレンドリーな製造プロセスで作られています。
これは人にも環境にも優しいサステナブルな製品を求める現代のニーズに合致しています。
3. 高い耐久性
MAXIMAクリスタルには独自の多層コーティング技術が施されており優れた耐久性を誇ります。
これにより傷がつきにくく長期間にわたってその美しい輝きを保つことができます。
特に衣類やアクセサリーに使用する際、繰り返し洗濯や使用に耐えられるのは大きな利点です。
これらの理由からプレシオサMAXIMAはジュエリーやファッション ネイルアートなどプロフェッショナルなクリエイターから
趣味で楽しむ方まで多くの人々に選ばれて愛用されています。
実際に見てみるとスワロフスキーもプレイシオサも
どちらもビックリするほどキレイに光り輝くストーンで【本物の輝き】です。
【どちらがいい】ではなく【どちらもいい】と私は思っています。
これからもスワロフスキー/プレシオサの【本物の輝き】を
実感していただける商品を制作・販売していきます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
オンラインショップはこちら
BASE
https://shining2025.base.ec/about
Creema
https://www.creema.jp/c/shining-brightly
minne
https://minne.com/@shining-2025
公式LINEなどはこちらから
lit.link
https://lit.link/purupega